Ver 1.4(143)
This update 2002/9/12
HELPテーブルについて カラーコードについて タグ入力について スタイルシートについて

Ver 1.4(143)

今回の更新点:(141含む)

HTML Editor For My Friends

このソフトは、ブラウザで実際にどのように表示されるのかを常に確認しながら、HTMLを編集することが出来ます。
プレビューはインターネットエクスプローラでの表示と全く同じです。その他のブラウザでも概ねそのように表示されるでしょう。
それ以外にも、HTMLの作成/編集に役立つと思われる機能をいくつか搭載してあります。

機能とショートカット

ショートカットキー名前補足
F1タグを開くHTMLタグメニューをマウスカーソルがある位置に開きます。
Shift+F1ユーザーが登録したタグを開くユーザーが登録したタグのみを開きます。
Shift+Enter行末に改行タグを挿入
Ctrl+Oファイルを開くHTMLファイルのみです
Ctrl+U上書き保存
Ctrl+S名前を付けて保存
Ctrl+Pプレビューされているものを印刷細かな印刷設定は出来ません
Ctrl+Zもとに戻す一回のみ
Ctrl+A全て選択
Ctrl+Cコピー
Ctrl+V貼り付け
Ctrl+F検索/置き換え複数行の検索が出来ます。
テキストを選択中に使うと、選択されているテキストを検索対象欄に自動的にインプットします。
F2カラーコード16進数カラーコードの入力を補助します。
F3表(テーブル)を作成するテーブル作成専用のウィンドウを開きます。
テキストを選択中に使うと、選択中のテキストをテーブルに変換します。(注意
Ctrl+F3CSVファイルをテーブルに変換CSVファイル(カンマで区切る書式のファイル)をテーブルに自動変換します。
F6画像ビューアーハードディスク上の画像ファイルを閲覧できます。
編集中の文章に貼り付けることも出来ます。そのほかにも、
関連付けられたソフトで開いたり、フルパスを取得することも出来ます。(BMP/GIF/JPEGのみ)
F7ブラウザプレビュー欄を全画面かします。
Ctrl+Tタグ登録ユーザーが自分でタグを100個まで登録することが出来ます。
Ctrl+Dタグ削除登録したいユーザー登録タグを削除できます。
F4オプション・プレビューの更新パターン
・ウィンドウを最大化して起動する(ON/OFF)
・編集欄の文字色・背景色・フォント・サイズの変更
・起動時にプレビュー欄に表示するHTMLファイル又はアドレス
・画面分割比の変更
・改行時に改行タグを自動挿入(ON/OFF)
・ファイルを開くとき、前回開いたフォルダを最初に開く(ON/OFF)
・画面分割方向の選択
などが出来ます。
F11ヘルプファイルの表示このヘルプを表示します。
Ctrl+Hバグ報告・感想・意見の送信バグ報告や、感想、ご意見なんでも結構ですので、よろしくおねがいします。
F12バージョン情報

この他の、ショートカットキーが割り当てられていない機能

機能内容
ドキュメントの復元エラーや停電、など正常にソフトが終了できなかったときに、ほぼ完璧な形で編集していたドキュメントを復元します。
(最後にプレビューされた状態が復元されます。)
異常終了した後、起動すると発動します。
新規作成ウィザードHTML文章に最低必要な物が入力され、ファイル保存ウィンドウが開きます。
文字数報告現在編集しているドキュメントの文字数を知ることが出来ます。

機能を使う上で知っておくべきこと

テーブル作成
この機能は、CSVファイルからHTMLテーブルを作成したり、ユーザーが入力したテキストをテーブルに変換することが出来ますが、注意すべきは、
ユーザーが入力する文章をテーブルにしたいときは、CSV形式(カンマで区切ること)で入力しなければいけないことです。
通常、HTMLでは単なる改行は意味がありませんが、
改行するとテーブルになったときの行、改行することになります。
カンマで区切ると、セルを分割したことになります。
例を見れば、理解していただけると思います。
ユーザーが入力した文章、
セル1,セル2,セル3
セル4,セル5,セル6

は、
セル1セル2セル3
セル4セル5セル6
になります。

カラーコード
16進数カラーコードとは、赤 緑 青 の色の多少で色を定義する物です。
#A0E7CF, #000000, #1B407D, #FF0000
・・・たいていの人間、自分のイメージした色を16進数に直すことなど出来ません。
それをものすごく簡単に実現するための機能です。使っていただければわかります。
ちなみに、カラーコードは文字が選択されている場合その文字を上書きする形で挿入されます。

タグ入力
タグメニューから選択すると、カーソルをはさむようにタグが挿入されます。
何か文字を選択していた場合はそれをはさむように、挿入されます。
ユーザー登録タグも同様です。
ちょっと便利な、使い方の一つにリンクタグの挿入があります。このタグの挿入では、リンク先アドレス、実際に表示する文字をインプットするウィンドウが表示されます。
このとき、文字を選択してタグを挿入しようとすると、実際に表示する文字は入力しなくてもいいことになります。やってみてください。

スタイルシート
タグ挿入メニューに、スタイルシートという項目があります。スタイルシートが有効なのは、インターネットエクスプローラだけなのですが、視覚的にアピールしたりデザインにはとても大きな効力を発揮するのでとても有用です。
タグの開始タグの

>の直前に、カーソルをセットして使ってください。
タグ内を、 にすることができます。また、全てのタグに有効なわけではありません。このような効果をかけることが出来ないタグもあるので注意してください。色々試行錯誤してください。

その他の情報

製作者ganet(ganet@vanilla.freemail.ne.jp)
開発環境VisualBasic 6.0 Pro SP5
制作期間2001/1〜NOW
ホームページhttp://isweb16.infoseek.co.jp/computer/ganet/

■ 著作権・配布条件
このソフトウェアに関する著作権は全てganetが保有しています。

このソフトウェアの個人レベルでの配布は自由ですが、
雑誌やサイトなどで配布する際は、事後連絡で結構ですので、
ご連絡いただけると幸いです。上記連絡先までご連絡ください。
配布する場合、ダウンロード時と同じ状態でお願いします。
©2002 ganet