
HTML Editor For My Friends(free)
機能の一部を紹介します。
このソフトは、HTMLソースの実際のブラウザでの表示結果を見ながら編集することができます。
このカタチにより、直感的な編集作業とタグ挿入型の自由度の高いHTML編集を両立させました。

便宜上画面サイズを小さくしてあります
HTMLタグは基本的なものなら自分で打つ必要はありません。メニューから選ぶだけで挿入され、フォーカスも開始タグと終了タグの間に配置されます。
テーブルの作成
HTMLで表組み・デザインを表現するときに重要なテーブルはCSV形式(カンマ区切り)で文章を入力してもらえれば、自動的にテーブルに変換します。(詳しく読む)
16進数カラーコード
カラーコードは色を表現する上で重要ですがとても面倒です。
このソフトでは以下のようなツールが搭載されているため簡単です。

画像の挿入
画像挿入も作業を効率化できるようにビューアー型の挿入ツールがあります。相対パスによる貼り付けも可能です。

設定オプション
F4キーですぐに呼び出すことができます(ショートカットキー一覧)
ユーザータグ登録
このソフトに最初から登録されているタグ以外に頻繁に利用するタグ・署名・...を100個まで登録できます。もちろん削除も^^;
ここで登録したタグはHTMLタグメニュー内から、最初からあるタグ同様に挿入することができます。

詳細...
こちらを参照してください。

©2002 ganet